カテゴリ:教室



2019/04/25
昨日は最後の小箱教室。 と言っても 本当は前回が最後で、 実は今期の二回目・ 巻き式の箱の補講なんですが(笑)。 しっかり落とし込んでもらえるよう、 まとめて2個作りましたよ♪ 芯の製図 貼り紙の製図 道具の扱い 紙を貼る工程 身(物を入れる方)とフタ、 合わせて4回 同じ作業をまとめてすることで、 その方それぞれ 掴める感覚があると思います。...
2019/03/31
大野教室終了しました。 最終回は作りたいものを、ということで、 ・ご自分の変形名刺が入る浅い箱 ・娘さんの髪ゴムを入れる深い箱 をそれぞれ設計から製作。 お互いの箱がどう違うか、 実感していただけて良かったです。 教室は残り1回。 紙選びもすでに終了。 巻き式の補講で最期となります。 気を引き締めて、 楽しんでまいりましょう。
2019/03/24
イベントが終わって、 ゆめたいさんと 2410cafeさんに なんとか箱を 持って行きまして。 やっとこさ来週末の 教室の準備に 取りかかりまして。 うちでは 写真のような感じに、 好きな柄紙を選んで、 それに合わせて 色を選べるんですね。 複数で会話できる グループメッセで 写真を添付して 進めていくのですが、 今回、携帯の調子が すこぶる悪くて...
2019/02/24
今日は大野教室の2回目。 深めの名刺箱で 2つの製図パターン 包み式と 巻き式をやりました。 基本すべての作業を やってもらいますが、 力の強さや感覚などを 解ってもらう為に、 私が手を添える時があって。 今日は一瞬、後ろから 包み込むような形になり、 (映画の)ゴーストの 1シーンのようだと 皆さんで爆笑。 ちょっとしたミスや 修正の多い日でしたが、...
2019/01/19
布多天神さんの後、 実はしばらく ダウンしておりまして。 何とか復活して、 本日は 久しぶりの教室でした。 完成度の高さや 材料や道具、 細部に拘るのではなく。 まず貼り箱が どうやってできているのか 構造を知って、 作ってみる。 自分で作ろうと思ったら、 何が必要で、 どうやったらいいのか 考える。 そんなシンプルな 入口の回でした。 「楽しい」が...